A-bikeの一年半使用レビュー

 

通勤に使用して一年半が経過しました。
使用頻度は週に4くらい。使用時間は約15分の往復。
そこでこれまでのトラブルなどを記載していきたいと思います。

ちなみに購入の話はコチラ↓です。

okada-pine.hatenablog.com

 

一番大きな不具合は、漕ぐとぎーぎーという音がし、ペダルの調子が悪くなったことです。
店で修理しなきゃと決断した直接の原因はこれでした。
特に力を入れた時に音が大きくなるのです。
足で感じる振動から、最初はこのへん↓の調子が悪いのかなと思ったのですが、

f:id:okada_pine:20171112231154j:plain

 

本当の原因はココでした。

f:id:okada_pine:20171112231301j:plain

 

ぎーぎーいう理由は、ベアリングが摩耗してしまったことでした。
そのせいで、噛み合わせが緩くなり、ゆがみが生じてしまい、音が出ていたのです。
つまり、漕いでもうまく力が伝わっていなかったのです。

f:id:okada_pine:20171112231413j:plain

その他にも、ちょこちょこ不備が出てきました。

 

1 ベルの指ではじく部分が取れる。

取れた時、最初は外して別のつければいいやと思っていました。
しかし、これはブレーキレバーのねじの役割をしており、
いくら壊れて使い物にならないからと言っても取り外すことはできないのです。
しぶしぶ修理してもらいました。
金額は約1,000円。

f:id:okada_pine:20171112231554j:plain

 

2 サドルの布が破れる。

気が付くと破れていました。
乗り始めて一年くらい経った時だったと思います。
もちろん野ざらしざらししたことは一切ありません。

f:id:okada_pine:20171112231644j:plain

 

このような感じで、やっぱりメンテナンスが必要となります。
これを購入するとき、壊れた時のことを考えて通販ではなく、販売店での購入にしました。
直接話しながら修理してもらうと、
「そろそろねじ絞めの時期だよ。でも締めすぎると穴がプラスチックだから潰れちゃうよ」とかアドバイスをもらえるのが利点です。
ちなみにねじ絞めは、付属の工具で簡単に行えます。

f:id:okada_pine:20171112231736j:plain

 

 

■■あとがき■■
購入店は、自宅から電車で一時間くらいかかるところでした。
そのため、最初は家の近所にある自転車屋さんに持ち込みました。
一件目は、わからないので怖くて触れないと言われ、
二件目は、分解してくれ、ベアリングに原因があると教えてくれましたが、
部品がないとのことで、結局修理はできませんでした。
販売しているところが少ない商品ですので、
やっぱりメンテナンスのことを考えて購入するべきものだなと実感しました。