「障害がある」と書かされた男性自殺 のニュースに感じたこと。

www.youtube.com

 

 自治会役員を批判する方の中でどれだけの人が障害者の方々と関わったことがあるでしょうか。時計が読める、計算は得意、大きな声は苦手、人前に立つのが好き等々、障害者にもいろんな特性があります。自治会役員を批判することは簡単です。しかし、障害の程度を知らなければ配慮もできません。確かに障害の内容を書き出すという行為は、本人にとっては辛かったことでしょう。しかし、理解を得るためには、自分の弱い面を相手に伝えた方がよい場面もあると思います。例えば、職場の同僚が持病を隠して急な休みを頻繁にとるのと、「持病があるので急な休みをとることがある」と事前に説明しておくのとでは、どちらが周囲からの理解を得られるかを考えれば答えは明白です。

 

 私は少し前まで心身障害者の方を対象とする仕事をし、体と脳に軽度の障害がある方と一緒の職場で働いていました。私はたまたまそこに配属になったというだけで、元々福祉に明るいわけではありませんでした。そのため最初、障害者の方には特段の配慮をしなければならないと思っていました。しかし、しばらく活動する中でそれは間違っているかもしれないと思いました。だって健常者と同じなんです。ごはんに対してのこだわりが強い方がいればみんなに配りたがる方もいる、けんかっ早い方がいればおっとり小さい声でしゃべる方もいる、カメラを向ければイエーイとする方がいれば下を向く方もいる。あなたはどうしたいの? 何が好きで何が嫌なの? って一つ一つ確認しないとやっぱりわからないです。言いたくなくて言わないのか、発語に時間がかかるから言えないのか、発語するまで待ってほしいのか、逆に気を遣うからいっそのこと待たずにスルーしてほしいのか。いろんなパターンを考えました。障害者だから前に出るのは嫌だろうと勝手に決めつけるのは違うのかなと私は思います。

 

 今の国や自治体の基準は、IQの数値が一定以下の方は障害者、さらに○○の理解が難しければ愛の手帳○級(都の場合)のような線引きをしています。これは一つの参考にはなりますが、本人の特性すべてを表しているわけではないです。だからこそ相手に確認する必要があるのです。私は今回のように障害者とコミュニケーションをとろうとした人達が集中砲火されると、逆に「障害者とは関わりたくない」と腫れ物にさわるように関係することを避ける人が出てきてしまうのではないかと考えています。

 

 果たして自治会役員は男性を貶めるためにそれらのことをやったのか、まずはしっかり慮る必要があります。ニュースでは「班長をできない事情を伝える」段取りを決めたとありました。正直私には、「男性には班長とならない合理的な理由」があることを他の自治会員にきちんと説明し、男性に対しての理解を得ようとしたように見えました。男性が自殺したこと自体は悲しいことです。だからと言って、役員が悪い!差別だ!最低だ!と言って性急に役員達を責める行為はあまりに思慮が浅いと感じてしまいます。障害者とあまり接したことのない人は、健常者は健常者、障害者は障害者としっかりした線があるように感じる人もいると思います。実はそこに境界はなく、症状や疾患程度はグラデーションになっています。きっちりと健常者の住むエリア、障害者の住むエリアと決めてしまえば、今回のようなことは起こらなかったかもしれませんが、そういうわけにはいかないです。

 

 正義中毒になって相手を責める前に少し立ち止まり、それぞれの立場になって冷静に考える必要があるように思います。