ゆるーい自殺・自死欲求との付き合い方(前編)

(こちらはあくまで個人的な意見です。他の考え方、生き方を否定するものではありません。)

 自殺する芸能人の報道があると、決まっていのちの電話や自殺ホットラインの連絡先がアナウンスされ、自殺を食い止めようという動きが活発になります。私はこれにずっと違和感がありました。自分の意思と関係なく世に生まれてきたのだから、自分の意志で死んだっていいじゃないかと思うのです。でも、今は死にたくないとか、生きなければ悲しむ人がいるから死ねないとか思う人にはちょっと読んでみてもらいたいです。
 私は、死を選ぶ理由が2種類あると思っています。

 ①目の前の現実に絶望すること。病気、恋愛、家族等、うまくいかずに苦しみから逃れるため。

 ②現在おかれている環境に不満があるわけではないが、生きるのがとにかくめんどくさい。虚しい。

 ①については、眼前の問題の解決ができれば、死を選ぶことはないでしょう。病気が癒えれば、恋愛が成就するかキッパリ忘れることができれば、家族関係が良い方向に向かえばきっと悩みで頭をもたげることはなくなるでしょう。②について、これがなかなかやっかいです。 イマイチ原因がはっきりせず、解決の糸口が見えないからです。どちらにせよ今、この瞬間がウルトラ スーパー ハッピーだったら、そもそもこんなことは考えもしないのです。

「命は大切で尊い
「どんな理由があっても自殺してはいけない」
「残された家族が気の毒」

  このような言葉を目にすると、しんどいなぁと私は感じてしまいます。大事なのは、こういう「正義中毒」の言葉には触れないことです。具体的には…

・ネットではこのような記事のコメント欄を見ない。できるなら、このような記事をそもそも開かない。

・近くにこのような人がいるなら、そっと距離を取って聞かない。距離を取れない場合は、聞いているふりをしながら晩ごはんのことを考える。

人はコンプレックスに感じていることや悩んでいることについて敏感に反応してしまいます。だからこそ、私たちはこのような情報に触れることで自分たちこそ正義だと疑わない人(正義中毒)からの悪気ない圧力をかけられ、弱っていくのです。そもそも触れないことこそ、最大の防御なのです。

 私の好きな脳科学者が「(人は)みんな生きたいと思ってる?」との問いに、こう答えました。

それが生命の定義じゃないですかね。
そう願わない者は
生きていられないと思います。

 

続く。

okada-pine.hatenablog.com

f:id:okada_pine:20210107170410p:plain